top of page

Tatejima Mizujinja Shrine
(Tatejima Shrine)

Tateshima Mizujinja Shrine

Facility information

Shrine office: None (Shrine seals are given at Komagata Shrine, only written seals are available)

Visiting hours: Anytime

Parking: Available (about 2 cars) Toilets: None

location

Yasujiki, Sakaemachi, Inba District, Chiba Prefecture

honorable history

不詳。最初は「藁宮であったが、延宝5年に(1677年)社殿裏の石宮となった」と記されています。

水神社は長門川の堤防下にあり、土を盛りあげて神殿を建てています。昔この辺りはほとんどが水域で、水難を抑え、五穀豊穣、氏子の安泰を祈り建立されたと考えられています。

「安永年中本宮二相成中候」(安永17121~1781年)とあり天明5年(1781年)の棟札も現存しています。

地域では、産土(駒形)・大鷺・水神の三社参りが現在も行われています。

​元禄16年正月(1703年)創建 本殿は一間社流造り

Enshrined deity

Mizuhanome-no-Mikoto

Goshuin (temple stamp)

The red seal of Tateshima Mizujinja Shrine

Awarded at Komagata Shrine, written notice only

bottom of page